来月勤めていたコンビニが閉店することになりました(大手コンビニ直営店です)。
その際私は各種保険に加入させていただいていたのと、会社都合で閉店のため失業保険がひと月半ほどで頂けると
説明されました。

でもその店舗で雇用保険に加入していたのは私だけだったようで同僚のおばちゃんに「あなただけずるい!」的なことを言われて困ってしまいました。

私としては週20時間以上働けば加入するのは普通だと思っていたので
ずるいはちょっと違うかな…と(^_^;)

そこで素朴な疑問なんですが
雇用保険に加入しなかったおばちゃんが悪いのですか?
それとも規定時間働いてるのに保険加入させなかった会社が悪いのですか?
パートの方は20時間もですが。月の勤務日数も考慮しないと
かけていたけど受け取れない状態になります。

勤務日数が読める人ならいいんですが、家庭の事情とかあって
休みの多い人には給付の対称になりません。
一ヶ月の勤務が11日以上で会社都合は6ヶ月必要ですが
1ヶ月でも足らないと給付になりません。
せっかくかけた保険料が掛け捨てになってしまいます

結果的に20時間も満たしたし、給付も受けられる条件満たした
というのでしたら、雇用保険を負担してもらえば遡及適用は
できると思います。

だが、逆の救済は無理です。遡って資格の取り消しなんてできません。

だからおばちゃんたちの選択は間違っていません。
もらえる資格があったとしたら、遡及加入は不可能ではありません。

勤務の実態が読めず、入るのか入らないのかのひとはとりあえず
入らないほうが賢明です。
失業保険のことについて教えてください。失業給付を所定日数分もらってその後就職します。6ヶ月して退職したらまた同じように失業給付はもらえるんでしょうか?極端ですがその繰り返しということもできるんでしょうか?やりませんけども知りたいのでお願いします。
失業保険は6ヶ月以上支払っていたら、失業給付金をもらえる権利が発生しますので条件さえクリアしていれば繰り返しても制限されることはないでしょう。
無駄のない最短期間をイメージして、半年働いて退職、失業期間6ヶ月(自己都合として給付制限3ヶ月、失業給付金をもらって生活3ヶ月)を繰り返していたら、再就職はどんどん難しくなるでしょうね。
それに給付制限(完全無収入期間)が3ヶ月あるので、その間は貯金を食いつぶすか借金するかです。

失業保険を払っていたら補償されるという安心感だけでくれぐれも満足してくださいね。
出産手当金と失業保険について質問です。
最近、出産し会社を退職しました。
出産は5月20日でした。会社の退職日と社会保険の喪失日も5月20日でした。
5月26日が出産予定日で、実際に働いたのは、4月16日までで、それから5月20日までは有給消化でした。
社会保険資格取得は1年前の5月15日でした。ですので、1年は仕事をしたことになります。
このような状況で、出産手当金はもらえるでしょうか。
また、失業保険についてなんですが、実際は出産による退職なんですが、ちょうど働いていた営業所が閉鎖になり、会社からもらった退職証明書には、退職理由が「会社都合による退職(営業所閉鎖)」と書かれています。このような場合は、失業保険の請求はどうするのがよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
質問の場合、出産手当金は支給対象です。
有給による給与支払いがある場合は、その期間の手当金は支給されないので、実際の支給は5/21から産後56日までの期間です。

失業保険は退職時には受給期間延長の手続きはされなかったのでしょうか(妊娠出産の場合は、3年間の受給延長が可能です)。
されていないなら、ご都合のよろしいときに就職活動を開始し、職が見つからない場合は失業手当の給付を受けてください。
会社都合なので3ヶ月間の待機期間無しに給付開始になると思います。
失業保険の給付金についてです。

去年11月に離職し12月に認定を受けに行きました。そして、12月末に1回目の受給を受け取り(振り込まれ)ました。


1回目が月末だったので2回目以降も月末だと思っていたら、まだ入金されてませんでした。

受給期間は今年の5月までと印刷されているのですが、2回目以降の受給はいつになるのでしょうか?

それとも、また手続きをしないといけないのでしょうか。
ハローワークで説明があったはずですが、
毎月失業中で就職活動を行っていることの認定を受けに行く必要があります。
初回の認定時に次回の認定日も言われませんでしたか?
失業保険のことで調べていたらこんなのがありました。。
失業保険を2倍もらう方法・・だとかいうような題名で、自己理由の退職でも、会社都合にすることにより保険料がすぐに需給されるというような内容のものです。
これを試されて実際退職された方いませんか?
購入しないとどのような方法か分らないし安価でないので、ためらってしまいます。。
>購入しないとどのような方法か分らないし安価でないので、ためらってしまいます。。

本ですか?
自己都合の退職を会社都合の退職に変更するのは会社ぐるみの違法なので会社の協力が必要です。
普通の企業は法律違反をしたがらないので無理では?

2倍もらう方法?
今年から法律が変わって6ヶ月勤務でもらえた保険が1年勤務しないともらえなくなりました。
11ヶ月で退職するともらえません。
そういう、法律を知らない為に損することはあっても 得するということは有り得ません。
失業保険について。

本日認定日だったのですが、いつ振り込まれるのかがわかりません。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
全国的にほとんどは5営業以内となっています。
金曜日までには振り込まれると思いますが銀行によっては水曜か木曜になるかもしれません。
関連する情報

一覧

ホーム